銅像ハンターtaguttiの銅像ハンティング記

銅像好きがこじれてよじれて20年以上。日本中の銅像ハンティングは続きます…

高知県編 その30

〇石元国広 

 高知県の農政家?1960(昭和35)年に土佐市高岡農協の再建に尽力し、組合長となった。

f:id:tagutti:20180805094919j:plain

 <石元国広>

場所: JA土佐市高岡支所園芸集出荷場(高知県土佐市高岡町乙3519-1)

竣工:1974(昭和49)年2月

作者:

像高:

撮影時:2012年1月8日

説明:この像は寿像である。現在、“JAとさし”の本所(土佐市蓮池948-1)にこの像は見当たらない。移転されたか、片づけられたか…。

 【更新】いま改めて調べていたら、この像は高知県土佐市高岡町乙3519-1

 のJA土佐市高岡支所園芸集出荷場にいました(Google map2019年1月の投稿で確認済み)

 

 

〇横山又吉(1885<安政>2年~1939<昭和14>年)

高知の教育者、民権運動家。高知商業高校創設に関わり、初代校長。

 

f:id:tagutti:20180805095055j:plain

 

 

<横山又吉>

場所: 高知市青年センター(アスパルこうち:高知市桟橋通2-1-50)

竣工:1953<昭和28>年(もともとの銅像は1922<大正11>年に建てられた。戦時中の金属供出で無くなったが、上記の時期に石像で再建され、1970<昭和45>年、現在地にと移された)。

作者: 竹本重治(石像)

像高:

撮影時:2012年1月8日

説明:石像だが、風合いをブロンズ像に似せて作ってある。同様の銅像(一回り小さい)が、大谷にある高知商業高校の玄関脇にあるらしい(サイト:「土佐の歴史散歩」)。もともとは現在地に商業高校はあったらしい(1970年に移転)。

 

 

〇濱田幸雄 (1898<明治31>年~1974<昭和49>年)

官僚(大蔵省)。政治家。高知市生まれ。衆議院議員5期、参議院議員1期(在任中に死去)。

 

f:id:tagutti:20180805095158j:plain

<濱田幸雄>

場所: 高知市神町19(潮江天満宮

竣工:

作者:

像高:

撮影時:2012年1月8日

説明:あまり記憶に残っていないなぁ…

 

 

服部久吉 (1882<明治15>年~1967<昭和42>年)

実業家、政治家。高知県長岡郡(現在の南国市)生まれ。税務署勤務の際、最先端の酒造技術を学び、大高酒造(株)の専務のち社長となる。「淡麗、辛口」の土佐の日本酒の基礎を作った。

f:id:tagutti:20180805095233j:plain

 

<服部久吉>

場所: 高知市神町19(潮江天満宮

竣工:1966<昭和41>年8月

作者:

像高:

撮影時:2012年1月8日

説明:あまり記憶に残っていないなぁ(その2)…

 

 

〇泉梅吉 (1907<明治40>年~1971<昭和46>年)

高知県土佐市生まれ。1950<昭和25>年に大熊水産(株)を創立した。

f:id:tagutti:20180805095306j:plain

 

<泉梅吉>

場所: 高知市弘化台11-8(大熊水産物流)

竣工:1974<昭和49>年12月

作者:

像高:

撮影時:2012年1月8日

説明:弘化台は、高知市の中央卸売市場があり、高知の物流の中心と思われる。胸像は、大熊水産物流㈱の北東の隅に置かれている。

 

 

〇上田直吉(1897<明治30>年~1969<昭和44>年)

弁護士、地方政治家。吾川郡伊野町(現いの町)生まれ。高知市で弁護士となり、その後県議会議員、県弁護士会長などを歴任した。

 

f:id:tagutti:20180805095340j:plain

 

<上田直吉>県護国神社

場所: 高知市吸江213(高知県護国神社

竣工:1960<昭和35>年10月

作者:

像高:

撮影時:2012年1月8日

説明:護国神社の下、駐車場わきに様々な顕彰碑が立ち並ぶところにいるが、彼が県遺族会会長をしていたことからだと思われる。