銅像ハンターtaguttiの銅像ハンティング記

銅像好きがこじれてよじれて20年以上。日本中の銅像ハンティングは続きます…

群馬県編 その10

〇松村勇夫 (1889~1961)

 教育者。群馬県多野郡小野村(現藤岡市)生まれ。19歳で八幡村小学校教師になって以来、42年間教鞭をとる。教え子たちが顕彰会を作って、胸像を立てました。 

f:id:tagutti:20200510114328j:plain

<松村勇夫像>

場所:南八幡小学校(群馬県高崎市山名町24)

竣工: 1960年4月

像高:

作者:

撮影時: 2019年8月19日

説明:南八幡小学校の南東の門を入ってすぐ右にいる。隣には二宮金次郎の石像も鎮座する。碑文は口語で分かりやすく、それがかえってこの松村先生の人徳を素直に告げているようである。1960年の竣工で亡くなったのは翌年なので、碑文中にもあるように「在世中」の寿像となっている。銅像を作ってもらって「一介の田舎教師」と書かれるのいいなぁ…。

 

山崎宏  (?~1969?)

 医者。1946年に「山崎医院」を開院、この病院は2006年に「サンピエール病院」となる。 

f:id:tagutti:20200510114415j:plain

山崎宏像>

場所:サンピエール病院(群馬県高崎市上佐野町786-7)

竣工: 1982年1月

像高:

作者:

撮影時:  2019年8月19日

説明:病院の北東の建物の前にいる。「サンピエール」はキリストの一番弟子だそうで、「聖ペテロ」のフランス語読み。この像もそれっぽい雰囲気だが、持っているのは聖書ではなく、カルテかな?

  

〇笠原秋雄 (1908~1989)

 政治家。前橋市朝倉町生まれ。群馬県議会議員(7期)、県議会議長などを務める。土木・農政などの分野に功績があった。 

f:id:tagutti:20200510114520j:plain

<笠原秋雄像>

場所:上川渕地区郷土民俗資料館(群馬県高崎市上佐鳥町382-1)

竣工: 1988年4月

像高:

作者: 石黒孫七

撮影時: 2019年8月20日

説明:郷土民俗資料館の入り口右側に立つ。脇には大きなこの地区の土地改良工事「完工記念碑」も立っている。隣には上川渕小学校もある。

 

〇竹腰徳蔵 (1891~1956)

 政治家。群馬県群馬郡箕輪町(現高崎市)生まれ。群馬県議会議員(6期)。参議院議員(1期)。1947年に参議院議員となったが、直後に公職追放を受けて失職した。のち群馬県知事選に立候補、2回目の挑戦のさなかに急死した。 

f:id:tagutti:20200510114718j:plain

<竹腰徳蔵像>

場所:群馬県農協ビル(群馬県前橋市亀里町1310)

竣工: 1960年5月

像高:

作者:

撮影時:  2019年8月19日

説明:農協ビルの裏側(電算センターのところ)に他の3体と並ぶように立つ。

 

〇金子與重郎 (1901~1954)

 農政家、政治家。群馬県生まれ。大正期には「農民の神様」と慕われたらしい。粕川信用販売利用組合長などを歴任、戦後衆議院議員(3期)。 

f:id:tagutti:20200510114816j:plain

 <金子與重郎像>

場所:群馬県農協ビル(群馬県前橋市亀里町1310)

竣工:

像高:

作者:

撮影時: 2019年8月19日

説明:慌てて撮ったので、背後の碑文がピンボケで何の情報も取れなかった…

 

〇小笠原米一 (1908~1965)

 政治家。群馬県高崎市生まれ。群馬県議会議員、県議会議長を歴任。1965年の参議院議員選挙に立候補するも選挙活動中に急死した。f:id:tagutti:20200510114911j:plain

<小笠原米一像>

場所:群馬県農協ビル(群馬県前橋市亀里町1310)

竣工: 1966年11月

像高:

作者:

撮影時: 2019年8月19日

説明:多くの像が並列していると、一体ごとの集中がなくて、農協ビルの4体は像の後ろに作者名が彫ってあったが、撮り損ねているのでした…。

 

〇斎藤順衛 (1902~?)

 政治家。群馬県前橋市生まれ。群馬県農協組合連合会長、群馬県議会議員などを歴任した。

f:id:tagutti:20200510115004j:plain

<斎藤順衛像>

場所:群馬県農協ビル(群馬県前橋市亀里町1310)

竣工: 1967年11月

像高:

作者: 磯部勘次

撮影時: 2019年8月19日

説明:碑文によると、1967年段階では「寿像」とあるので、まだご存命だったようです。樹が茂っていて、顔が見えません…