銅像ハンターtaguttiの銅像ハンティング記

銅像好きがこじれてよじれて20年以上。日本中の銅像ハンティングは続きます…

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

群馬県編 その8

〇大手万平 (1830~1919) 実業家。上野国北甘楽郡馬山村(現甘楽郡下仁田町)生まれ。磯部の大手家に養子に入り、名主や各種組合長を歴任した。温泉宿「蓬莱館(鳳来館)」を創業し、磯部温泉の発展に寄与、「磯部温泉の開祖」と呼ばれる。詩人の大手拓次…

群馬県編 その7

〇犬塚の犬 <犬塚の犬像> 場所:犬塚跡の碑(群馬県吾妻郡長野原町大字大津250)※すぐ隣のポーラの営業所の住所 竣工: 1993年9月 像高: 作者: 撮影時: 2019年8月19日 説明:長野原町の大津交差点の角にいる石像である。脇に立つ由来によると、この場所…

群馬県編 その6

〇エルヴィン=フォン=ベルツ (1849~1913) ドイツの医師。明治初期に日本政府のお雇い外国人の一人として招かれ、27年間にわたり医学を教える。天皇家の侍医となり、神奈川県の葉山に御用邸を持つことを推奨した。また草津温泉を再発見したり、伊香保温…

群馬県編 その5

〇勝道上人 (735~817) 奈良時代から平安時代初期の僧侶。下野国南高岡(現栃木県真岡市)生まれ。下野介若田高藤の子。日光山を開山し、中禅寺や輪王寺、二荒山神社の創建にも関わったとされる。また上野国国分寺に滞在し、赤城山を開山したとの伝承もあ…