銅像ハンターtaguttiの銅像ハンティング記

銅像好きがこじれてよじれて20年以上。日本中の銅像ハンティングは続きます…

秋田県編 その10

日蓮

f:id:tagutti:20181217222241j:plain

日蓮像>
場所: 蓮荘寺(秋田県大館市字大館137)
竣工:
像高:
作者:
撮影時: 2012年8月25日
説明:この寺は、元常陸国茨城県)水戸太田南沢にあった。佐竹氏の秋田転封により,1615年にこの地に移転。本堂前にいる。
 
 
空海

f:id:tagutti:20181217222437j:plain

空海像>
場所: 遍照院(秋田県大館市上町6)
竣工:
像高:
作者:
撮影時: 2012年8月25日
説明:この寺は、元常陸国茨城県)小田にあった遍照院長久寺が基。この寺は小田城主小場義成が、主君佐竹氏の秋田転封に伴い、秋田に移転したことにはじまる。その後義成が大舘城代となったため、寺が現在地に移り、遍照院と名乗った。元の長久寺は茨城県つくば市に現存している。
 
 
〇月居八子 (1903<明治36>年~1981<昭和56>年)

 教育者。関東大震災後この地に月居服飾専門学校を創設した(2018年4月廃校)。

f:id:tagutti:20181217222504j:plain

<月居八子>
場所: 南が丘こども園なかよし広場(旧月居服飾専門学校:秋田県大館市上町4)
竣工:
像高:
作者:
撮影時: 2012年8月25日
説明:旧月居服飾専門学校は、月居八子が女子の洋裁、和裁の技術習得の必要性を感じて、1931年に開設したのに始まるが、2018年4月に86の年の歴史に終わりを告げた。校地は現在は同月居学園経営の「南が丘こども園なかよし広場」として残り、この入り口に立っている。



〇畠沢恭一(はたざわきょういち) (1913<大正2>年~1988<昭和63>年)
実業家、政治家。秋田県羽後町生まれ。大学卒業後、藤田組花岡鉱山に入社。その後、秋田県議会議員となる。県のスポーツ振興に尽くし、無くなるまで秋田県体育協会会長を務めた。
 f:id:tagutti:20181217222536j:plain
<畠沢恭一像>
場所:大館市花岡体育館(秋田県大館市字姥沢32-1)
竣工:
像高:
作者:
撮影時: 2012年8月26日
説明:旧花岡鉱山の跡地にある体育館の入り口近くにいるが、この地がなかなか廃れている。旧花岡鉱山は、「黒鉱」と言われる亜鉛や鉛を中心に、金、銀などの貴金属も採取していたが、1994年に閉山、人は住んでいるが、DOWAホールディングスの後処理施設が中心で、街は茫洋としていた。また1945年にこの鉱山で働いていた中国人同労者が蜂起したが鎮圧された、「花岡事件」の地でもある。暴動を起こした中国人は連行され、今の体育館の場所にあった「共楽館」の前で拷問にかけられたらしい。銅像の近くに、「共楽館」の跡碑も立っている。