銅像ハンターtaguttiの銅像ハンティング記

銅像好きがこじれてよじれて20年以上。日本中の銅像ハンティングは続きます…

岩手県編  その14

〇聖マリア・マグダレナ

 マグダラのマリア新約聖書福音書に登場する、イエスに従った女性。正教会カトリック教会、聖公会の聖人。共観福音書では、イエス=キリストが十字架に架けられるのを見守り、イエスが埋葬されるのを見、その墓の方に向いて座った婦人の中で、最も大事な人物とされる。

f:id:tagutti:20211023124915j:plain

<聖マリア・マグダレナ像>

場所:大籠殉教記念クルス館(岩手県一関市藤沢町大籠右名沢28-7)

竣工: 1984

像高:

作者: 舟越保武

撮影時:2020年9月22日

説明:大籠の地は、江戸時代仙台藩の領内で、たたら製鉄の地であった。そこでキリスト教が広まった。しかしキリスト教迫害が始まると、弾圧が強くなり、1639年には300人以上の信者が処刑されたという。その地に作られた「大籠キリシタン殉教公園」内にある、舟越保武氏設計の「大籠殉教記念クルス館」の中にいる。舟越氏はカトリック教徒であり、キリスト教を題材にした作品が多い(長崎市の長崎26殉教者記念像・大分県国東市ペトロ岐部神父像、など)。

 

〇聖クララ (1194~1253)

 アッシジのキアラ。イタリアの聖人。ローマ・カトリック教会聖公会ルーテル教会で崇敬される。聖フランチェスコに最初に帰依したものの一人。

f:id:tagutti:20211023124947j:plain

<聖クララ像>

場所:大籠殉教記念クルス館(岩手県一関市藤沢町大籠右名沢28-7)

竣工: 1978年

像高:

作者:舟越保武

撮影時:2020年9月22日  

説明:「大籠殉教記念クルス館」の中にいる。正面の十字架に架けられたイエス=キリストを挟んで、聖マリア・マグダレナと共に置かれている。

 

〇佐藤醇吉 (1876~1958)

 画家。岩手県磐井郡大東町(現一関市)生まれ。一関の代用教員を務めたのちに上京し、東京美術学校に入学、正確なデッサン力が認められ、卒業後に東京帝国大学植物学教室に就職し、植物学関係の挿図を描くようになった。その後大阪中之島の大阪中公公会堂の天井画(「天孫降臨」)、中尊寺の「加羅御所懐古」、伊勢神宮の「平城京」などの作品を描いた。

f:id:tagutti:20211023125033j:plain

<佐藤醇吉像>

場所:一関市興田市民センター(岩手県一関市大東町鳥海細田19-2)

竣工:

像高:

作者: 照井榮

撮影時:2020年9月22日  

説明:市民センターの施設内(入ってすぐのピロティ)にいる。作者の照井榮氏は岩手県北上市(現奥州市)の出身。

 

〇伊東勇 (1902~1978)

 官僚、実業家。岩手県東磐井郡興田村(現岩手県一関市大東町)生まれ。岩手県東磐井郡にあった興田村の最後の村長。1955年に周りの町村と合併し、大東町となった。その後1967年からは大東町長となった。その後もこの地区の農林業の振興に携わった。

f:id:tagutti:20211023125121j:plain

<伊東勇像>

場所:一関市興田市民センター(岩手県一関市大東町鳥海細田19-2)

竣工:1997年11月

像高:

作者:沖村正康

撮影時:2020年9月22日

説明:市民センターの前庭にいる。

 

〇佐藤良平 (1874~1948)

 実業家、政治家。岩手県磐井郡摺沢村(現岩手県一関市大東町)生まれ。佐藤秀蔵の長男。1920年衆議院議員選挙で、立憲政友会から立候補し当選(1期)。

f:id:tagutti:20211023125256j:plain

<佐藤良平像>

場所:大船渡線摺沢駅(岩手県一関市大東町摺沢街道下25-3)

竣工:1956年5月

像高:

作者:滝川美一(毘堂)

撮影時:2020年9月22日  

説明:出身の摺沢に大船渡線を誘致したため(さらにその後、千厩出身の議員が憲政会に働きかけ、1924年の選挙で憲政会が勝つと、千厩も通るルートに変更される)、「我田引鉄」の代表例とされる。

 

 

佐藤秀蔵 (1851~1934)

 実業家、政治家。岩手県生まれ。磐井郡摺沢村(現岩手県一関市大東町)生まれ。摺沢村議員、八十八銀行取締役などを歴任し、岩手県多額納税者として貴族院議員となる。日露戦争時に献金大船渡線建設にも私財を投じた(その結果は上記の息子、良平の記事を参照)。

f:id:tagutti:20211023125203j:plain

佐藤秀蔵像>

場所:大船渡線摺沢駅(岩手県一関市大東町摺沢街道下25-3)

竣工:1956年5月

像高:

作者:滝川美一(毘堂)

撮影時:2020年9月22日 

説明:長男の佐藤良平と並んで像は立てられているが、向かって右が秀蔵、左が良平である。

f:id:tagutti:20211023125337j:plain

 

〇千葉需 (?~?)

官僚。岩手県東磐井郡折壁村(1912~1914)、藤沢村の村長(1934~1942)。

f:id:tagutti:20211023125424j:plain

<千葉需像>

場所:一関消防署藤沢分署(岩手県一関市藤沢町藤沢裏170)

竣工:1951年11月

像高:

作者:小金丸幾久

撮影時:2020年9月22日

説明:消防署の敷地内に現在はあるが、元はこの辺りは役場だったのではないか?現在一関市藤沢支所は、道路の反対(銅像とは対角線の位置)にある。この像のある消防署の上には、国保藤沢病院(一関市藤沢町藤沢裏52-2)があり、中尾喜久像がある。

 

以上で岩手県編は終了です。回れなかったところや探索後に見つけた銅像は、

田中館愛橘二戸市福岡中学校:岩手県二戸市福岡字下川又22-1)

②草刈隆(岩手大学理工学部1号館:岩手県盛岡市上田4-3-5)

宮沢賢治岩手大学百年記念館:岩手県盛岡市上田3-18-8…石像)

④三田義正(岩手中学・高校:岩手県盛岡市長田町7-60)

佐野常民(盛岡赤十字病院岩手県盛岡市三本柳6地割1)

⑥工藤市助(龍泉新洞科学館:岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉神成1-1)

佐々木喜善(遠野伝承園:岩手県遠野市土淵町土淵6地割5-1…ここは混んでいて駐車場に入れなかった)

瀬織津姫早池峰湖のけがづな橋:岩手県花巻市大迫町内川目10地割24-11…早池峰ダム管理所の住所)

⑨菅原隆太郎(大迫小学校:岩手県花巻市大迫町大迫第18地割3)

⑩国分謙吉(大迫高校の奥:岩手県花巻市大迫町大迫第9地割19-1…大迫高校の住所)

野村胡堂野村胡堂・あらえびす記念館:岩手県紫波郡紫波町彦部暮坪193-1)

⑫柳原一郎(好地地区振興センター:岩手県花巻市石鳥谷町好地第8地割78-3)

宮沢賢治(羅須地人協会:岩手県花巻市葛第1地割1-68)

小佐野賢治花巻温泉バラ園:岩手県花巻市湯本第1地割125)

高村光太郎(花巻北高校:岩手県花巻市本館54)

⑯利根山光人(利根山光人記念美術館:岩手県北上市立花15地割153-2)

⑰永澤滋像(一関市千厩支所:一関市千厩町千厩北方174)がある。